SHAMOJI

専業主婦の頭の中をシェアします。

【お宮参りの流れ】段取りは妊娠中に。産後はほんとに忙しい。

妊娠発覚から出産まではとても忙しいです。

また体調が安定しない(私の場合常に眠かった)ので、家事など日常のタスクを進めるのにも時間がかかりました。

  

そんな中でも出産前に準備しておいた方がいい事の一つそれは、お宮参りの段取りを決める事です!

 

 

産後に検索&予約するのは大変です。睡眠不足になるので…

f:id:suzuki_shamoji:20191127030620j:plain

お宮参り

初宮参り(はつみやまいり)とは、赤ちゃんが無事に生誕1か月目を迎えたことを産土神に感謝して報告する行事である。初宮詣(はつみやもうで)とも。通常、単に宮参りお宮参り)というと初宮参りのことを指す。

一般的には誕生から1か月で行うとされています。

長男は梅雨に生まれたので、1か月後は夏…そのため生後3か月でお参りしました。ベビードレス、帽子ともにぴちぴちでしたが、それはそれで可愛かったです。

 

 

 

お宮参りの流れ

 (写真を撮る場合)フォトスタジオ

 ↓

 お宮参り

 ↓

 会食

 

鈴木家はこの順番で回りました。お宮参りの段取りを決める上でまず悩むのが、

写真撮影はお参りの前か、後か?

これ一番悩むと思います。一日で済むので、大体の方はお参り当日を検討されると思いますが、生後間もない子どもを連れての移動は、ただでさえ気を使います。神社と提携しているスタジオがある場合は、移動はほぼ無しで済みますが大抵お値段は目の玉飛び出るくらい高いです。

 

一般的な写真スタジオで撮影する場合、おすすめはお参りの日、朝一に撮影を済ませておくことです。機嫌の良いうちに撮影を済ませておけば、疲労も最小限に済みます。

私は2人目長女の際に枠が取れず午後に撮影しましたが、機嫌が悪くみんなであやすのが大変でした。おそらく本人が一番大変だろうけど、お願い、一枚くらい笑って…と心の底から思ってました。

予約がうまく取れなかった場合は別日に撮影も手だと思います。

 フォトスタジオの選び方

赤ちゃんの機嫌が良いうちに出来るだけ済ませたいので、必然的に神社から近い場所を選んだ方がいいと思います。うちの子ども達はチャイルドシートが新生児スタイル(仰向けに寝かせる)の時は乗車中ギャーギャー泣いてたので、車で10分くらいの所にしました。

スタジオ写真でまず頭に浮かぶのが「スタジオアリス」ですよね。産院で渡される冊子にも割引券が入っていたりして、最初に検討すると思います。そして値段にびっくりすると思います。笑

 

我が家は長男の時スタジオアリスで撮影しました。産着をもっておらず、アリスは産着レンタルシステムがあったので。撮影当日産着を借り、翌日正午までに返却すれば大丈夫。すごく便利です。

www.studio-alice.co.jp

ただ撮影料が高い…5万5000円以上は払いました。しかもデカい差し込み式のアルバムがセットになっていて扱いに困る。今後も定期的に撮影してアルバム用の写真を購入すればいいんだけど、もう行かないかな…

 

 

 

お宮参り 

神社の選び方

駐車場は十分にあるか、近くのコインパーキングも検索!

生後一か月の子を抱えて、公共機関は何かと赤ちゃんに負担がかかります。感染症も気になりますしね。徒歩圏内でなければ車の方がいいと思います。

駐車場の有り無しの確認はもちろんの事、十分に広さはあるのか、無い場合は近くのコインパーキングの駐車場もチェックしておいた方がいいです。駐車場混雑の際の待ち時間、私は地獄でした。

 

授乳室・おむつ替えの台はあるのか

必須ポイントです。車に戻って、おむつ替え、授乳は結構大変です。

 

休日でもさほど混雑しない

名神社の場合、休日ともなると、参拝客であふれかえります。

大体、大きな神社でもおむつ替え・授乳室のスペースは2か所くらいです。

車に戻って、おむつ替え・授乳は大変です。参拝は平日にするか、穴場の神社で参拝するのがおすすめです。

 

我が家はほど近くにお気に入りの神社があったので、そこでお宮参りを行いました。

子ども達二人とも、授乳・おむつ替えのタイミング、体温調整、起床のタイミングなど、細心の注意を払ったつもりでしたが、ご祈祷中ギャーギャー泣いてしまい、参拝客にはご迷惑をおかけしました。その時は抱っこしても、扇子でそよ風をあてても何しても全然ダメでした。

 

会食 

場所の決め方。神社から近いところがベスト。

お宮参り後、食事という流れになります

自宅で…というのもアリだと思いますが、当時の私は、子育て プラス部屋の掃除、食事の準備なんて考えられなかったので、神社近くのお店を予約しました。部屋は座敷がベスト。赤ちゃんを寝かせてご飯に集中できます!

 

なみに鈴木家は長男の時は、お宮参りは義両親、両親共に参加、会食はお寿司屋さんで行いました。

 

長女の時は誰も呼ばず家族4人でお参りを済ませ、自宅でお寿司(銀のさら)を取りました。とても楽でした!笑 

 

もしも事情があって義両親、両親を招いて自宅で食事会をしなければならない。という場合、お祝い事用の仕出しお弁当を配達してくれるお店があります。また、お魚屋さんにお願いすれば豪華なお造りをつくってもらえる場合もあるので、できるだけ外注して楽しましょう!

 

お宮参りの服装

父親はスーツ、祖父母はカジュアル過ぎない服装でした。着物は1組見たかな?

 

ここで悩むのが母の服装ですね。

私が参拝した神社は、着物1割以下で他は大体、入学式のようなノーカラーのスーツ、ジャケットとワンピース、パンツスーツの様なカジュアル寄りのフォーマルの方が多かったです。

私は昔々ZARAで購入した、ノーカラージャケットに、ロペピクニックで購入したパンツを合わせました。超適当でしたが大丈夫でした。

パンプスは普段使いもできるようなヒールなしのもの履きました。神社は砂利道が多いのでヒールなしが良いです。

 

 

主役の赤ちゃんは ベビードレスですね。私は、西松屋で2000円くらいで購入しました。数回しか出番が無く、この後は普段着にしてました。

 

 

お宮参りの持ち物

たった一日のお出かけなのに、荷物の量は旅行するくらいになりますね。笑

私は心配性なので、荷物の量が多めですがご参考までに。

 

  • 赤ちゃんお世話グッズ 

おむつ予備も入れて8枚くらい、おしりふき2パック、おむつ入れ消臭袋、哺乳瓶、スティックタイプの粉ミルク1箱、熱湯入れた水筒、ガーゼ、スタイ予備、授乳パット3組くらい、ハンカチ 

  • 母子手帳
  • 着替え うちの子どもはご祈祷の前にうんこを漏らして、まさかの普通着のロンパースでご祈祷を受けました。もしもの場合も考えて白っぽいロンパースを持っていってもいいかもしれません。 
  • 体温調節の為のおくるみ、ベスト 
  • 授乳ケープ
  • お金(ご祈祷の相場は3000円~1万円です)
  • 産着・大黒帽子・よだれかけ お下がりがあればベスト。我が家は一人目はスタジオアリスでレンタルしました。
  • ビデオ・カメラ 後で見返すと盛り上がりますのでじゃんじゃん撮ろう!

産着が自宅に無い場合 

産着がない場合のおススメは、レンタルか、フリマサイトで購入することです。

どちらもあんまり値段が変わりません!笑 次回の予定がある方はフリマで購入でも良いかもしれないけど、着物のクリーニングって自分でできるか不安だし、業者に依頼すると高いです。

 

仕立て直せば七五三にも使えるかも…しれませんが、仕立てってすごく高いイメージが。5000円以上はすると思います。(仕立て…自分でできるかなと思い調べましたが、素人では不可能です)

七五三の着物って大体フルセットで買う方がお買い得なんですよね。着物以外を購入となるとそれはそれで高くついてきます。また七五三衣装レンタルも同様、フルセットで貸し出しがデフォルトです。

 

なのでお好みの産着がある方で決められたらいいと思います。ご実家などにお下がりの産着があればベストですね。レンタルは結構リーズナブルなのでこちらもおススメです。

 

 

参考になりましたでしょうか?

 

ブログはまだまだ不慣れですので、ちょくちょく修正します。

どなたかのお役に立ちますように!